インフラが無い森にDIYで小屋を建てて生活しているカズヒロです。
今回は、五右衛門風呂を作るにあたって情報をまとめてみました。
小屋ぐらし 記事一覧
動画で解説
参考資料
五右衛門風呂の加熱部分は、風呂釜の8割以下にしないと、側面上部まで熱々になってしまい、入る時に火傷をしてしまう。
水を100%貯めて、加熱すれば問題ないが、風呂にはいる時に溢れ出てしまうのでもったいない。
そのため、五右衛門風呂の風呂釜の5~8割程度の位置(水を入れるライン)まで加熱する構造にする必要がある。
引用:僕のなんさん田舎Life
- レンガは使用する前に水につけておく。
- レンガをセメントで接着する時、セメントの水分を奪ってしまう。
- セメントは「朝日キャスター(耐火セメント)25kg」を使う。
- 焚口を買う?(1.5万円~2万円)
- 入り口は完全に密閉する必要がないため、その都度ブロックを重ねて調整して良いと思う。もしくは鉄板を加工して、自作しても良いかも。
- 耐火セメントは高いので、直接火が当たらない場所は普通のセメントでも問題ないかと思う。
- 五右衛門風呂の風呂釜の周りを1周するような形で火の通り道を作ると最も効率が良い。
引用:フジコークラフト[FUJIKOH CRAFT]
排水溝をつなぐ溝も作る
引用:フジコークラフト[FUJIKOH CRAFT]
点検口も数か所作る
引用:フジコークラフト[FUJIKOH CRAFT]
点検口はブロックを置くだけでも良いかも?
引用:フジコークラフト[FUJIKOH CRAFT]
排水溝が錆びてだめになっていた場合、表面を削って直接溶接して結合する。
引用:清木場俊介の遊び屋
2層目はレンガ3個分の高さにしていました。
プロに頼んだ、この五右衛門風呂は風呂釜の半分以下でしか熱していませんでした。
この程度で良いんですね。
ちなみに、この方は2日で完成させてました。早い!
引用:清木場俊介の遊び屋
他の方の五右衛門風呂はレンガ4個分の高さにしていました。
こちらの方が温まる時間は短そうです。
引用:もっきりや
1層+アルファの構造だとお湯が沸くまで1時間以上かかる
一般的な長州風呂の構造は、360度煙が回り込んで焚口と同じ位置から煙突が出てくる構造になっている。
外付け薪ボイラーでお湯を沸かす場合の時間
参考までに、長府製作所の薪ボイラーを使ってお風呂を沸かした場合の時間もご紹介します。
引用:長府製作所
おそらく、お風呂サイズは1000(1024*740*890)浴槽の70%の水量で195リットルだと思われます。
計測時間と温度を表にするとこの様になりました。
時間 | 温度 |
0分 | 8.7度 |
30分 | 22度 |
50分 | 29度 |
65分 | 38度 |
75分 1時間15分 |
43度 |
お風呂に入れるまで1時間15分は薪風呂としては悪くない時間です。
しかし、僕の制作したドラム缶風呂の場合、30分42度程度になるため、長府製作所の薪ボイラーは最速で沸かすことはできないようです。
構造からわかる通り、燃焼部が1箇所しかなく、多くの熱を煙突に排出してしまっているため、抵効率です。
ただし、直火で熱することができない一般的な浴槽でも使える点が優れています。
引用:長府製作所
作業内容
事前知識
・レンガは使用する前に水につけておく。
(レンガをセメントで接着する時、セメントの水分を奪ってしまう)
・セメントは「アサヒキャスター(耐火セメント)25kg」を使う。
定価: 3,603
Amazon:4,400円
カインズ:5,480円
- 焚口を買う?(1.5万円~2万円)
- 入り口は完全に密閉する必要がないため、その都度ブロックを重ねて調整して良いと思う。もしくは鉄板を加工して、自作しても良いかも。
- 耐火セメントは高いので、直接火が当たらない場所は普通のセメントでも問題ないかと思う。
- 五右衛門風呂の風呂釜の周りを1周するような形で火の通り道を作ると最も効率が良い。
買うもの
買うもの | 価格 |
砕石 20袋? | 4000円 |
ワイヤーメッシュ 1つ | 500円 |
五右衛門風呂 風呂釜 | 中古:0~2万円 新品:10万円前後 |
耐熱煉瓦 40個 | 8,000円(1個200円) |
レンガ 100個 | 10,000円(1個100円) |
重量ブロック 100mm 40個 | 5,000円(1個125円) |
鉄筋 3.5m *2本? | 800円 |
セメント 5袋 | 2,000円(1袋400円) |
アサヒキャスター(耐火セメント)1袋 | 4,400円 |
合計 | 五右衛門風呂なしで 34,700円 |
事前準備
- 五右衛門風呂のサイズを計測する
- 耐火煉瓦のサイズ(230*114*65mm)
- Fusion 360で設計する
- 朝日キャスター(耐火セメント)25kgを買う
- 我が家の中古五右衛門風呂は排水溝のネジが錆びてボロボロなので、溶接で直接結合させる
実作業
- コンクリート打設
- 1層目レンガ積み
- 五右衛門風呂がピッタリ乗るように接地面をグラインダーで削る
先に土台を固めてから、グラインダーで削ると良いかも?
熱が直接伝わるところ以外は特別耐火煉瓦である必要もないため、耐火レンガを半分にカットしてから、円状に並べれば、低コストで作れるかも?
・五右衛門風呂を乗せる
・2層目をレンガ積み(レンガ4つ分の高さ)
・レンガの外にコンクリブロックで囲う。五右衛門風呂が倒壊しないためかな?
引用:もっきりや
作る
コメント