大豆を植えてから枝豆になるまでの時間

枝豆 DIY

今回は、大豆の豆を植えてから、枝豆として収穫できる期間と過程をまとめてみました。

枝豆は大豆

実は枝豆って大豆だったこと知っていましたか?
僕は知りませんでした(汗)

枝豆は大豆を植えて、未熟なうちのことを枝豆と言います。
そして、更に収穫を遅らせると、そのうち大豆として収穫ができるようになります。

枝豆の方が柔らかく、大豆の方が粒が大きくなります。
栄養素も変わるため、2度楽しめる食材です。

 

大豆は育てるのが簡単

育ててみてわかったのは、大豆は育てるのがとても簡単ということです。
大豆自体は皮に包まれているため、虫に食われづらいです。
今の所、100%食われていないと思います。
虫にとって、大豆(枝豆)はあまり美味しくないのかな?

他にも、とうもろこしだとカラスとか鹿、アライグマなどの動物に食べられてしまいますが、大豆は被害はあまりありません。
一部被害はありましたが、比較的被害は少ないように感じました。

また、葉っぱを食べられても、人間が食べる場所は実なので、問題ありません。
※生育上問題はあるが、枝豆として食べてしまえば問題ない。

 

おそらく、最も重要なのは、種を植えるときだと思います。
種は鳥につままれて食べられてしまいます。
そのため、芽が出るまではカバーをしておく必要があります。
芽が出さえすれば、鳥もつまみません。

目が出るまでの期間は対した期間でもないですし、少ない面積で大量に植えることができるので、簡単です。

ということで、初心者おすすめの作物ということがわかりました。

 

作った過程

成長過程はこの様になります。

0ヶ月:6月14日:種を植える
1ヶ月:7月20日:葉っぱが大きくなる
2ヶ月:8月26日:枝豆収穫
5ヶ月:12月はじめ:大豆として収穫可能の予定

 

詳細はこちら

 

まとめ

枝豆最高!
大豆はまだ収穫していないのでわかりませんが、コスパ最強だと思います。
格安の大豆を大量に植えて、適当に苗を植えたら、いつの間にか枝豆(大豆)ができちゃいます。

サイズも小さいので、植木鉢でも栽培できると思います。
支柱なども必要ありません。
土と水だけでOKです。

害虫害獣被害もなく、枝豆と大豆の2通り食べられるので、めちゃ美味しい!
栄養も抜群で、最近だとおからパウダーというダイエット食品も流行っているので、大豆が収穫できたら、粉状にして大量の大豆パウダーを作ってみようと思います。
※大豆パウダーだとダイエット効果がなさそうな気がするけど(汗)

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました