DIY 引っ越しのときは、お店にいって無料のダンボールを大量にゲットしよう。 引っ越しする時に必要な大きな段ボールは、お店で無料で貰えます。 今回は、沢山ダンボールを貰ってきたので、その方法をご紹介いたします。 2018.08.11 DIY
DIY DIYでシャワールームが作れるのか検討する【150万円の古民家 DIY リフォーム】 今回は、お風呂をリフォームしてもらおうとしたら、100万円という金額の見積もりだったため、自分でDIYできないか検討してみます。 2018.07.28 DIY
DIY お風呂のリフォームを見積もりしてもらったら…【150万円の古民家 DIY リフォーム】 今回は、購入予定の物件のお風呂をリフォーム業者に見積もりしてもらったのですが、気になることがいくつもあったので、記録として残しておくことにしました。 2018.07.27 DIY田舎暮らし
DIY 床材は構造用合板を使えばコスパ最強?【150万円の古民家 DIY リフォーム】 通常はフローリングや畳を床材として用いますが、僕はコスパを最優先して、ベニヤ板を使おうかと思っています。 2018.07.16 DIY田舎暮らし
200万円の廃墟 【目次】150万円の古民家 DIY リフォーム このページは、150万円で購入した築118年の古民家をリフォームする時の手順をまとめたページです。 2018.07.12 200万円の廃墟DIY田舎暮らし
DIY コスパの高い断熱材は何?【150万円の古民家DIYリフォーム】 今回購入予定の150万古民家には、見た感じ断熱材が入っていません。 今回は、数ある断熱材から何を選ぶべきか考えてみました。 2018.07.12 DIY田舎暮らし
DIY プロテインよりもすごい!完全栄養食ソイレントを作ってみた!【ソイレント】 今回は、人間が健康的に生きるのに必要な栄養素をすべて含んだ食品「ソイレント」を作ってみました。 2018.04.14 DIY