旅行記です。
目次
旅行
今日から一ヶ月間は、佐賀県唐津市へ旅行に行ってまいります。
期間
期間 2018-06-20 〜 2018-07-19
目的
この旅行の目的はただの旅行ではありません。
移住の為の下見旅行です。
インターネット上で様々な地域を検討してみましたが、この佐賀県唐津市というところが、かなりコスパが良いことが判明しました。
コスパが高い理由
まず僕は、可能な限り低コストで生活したいと考えています。
ただ、自給自足や相当切り詰めるつもりはありません。
現代の技術をすべて利用し、最大のコスパを求めているのです。
ですから、電気は必要ですし、ある程度の広さの家も必要です。
4畳の小屋は小さすぎますし、ソーラーパネルの電力では足りません。
しかし、都会の近くである必要はなく、近くのスーパーまで一時間でも構いません。
(Amazonの配達は必須)
土地と物件
重要なのはランニングコストだけでなく、土地や物件の価格です。
そこで調べたのが空き家バンクです。
空き家バンクというのは、各区役所?が運営している物件紹介サイトです。
suumoやHOMESみたいなやつですね。
空き家バンクは一般企業が取り扱っていない(利益の出ない)物件も取り扱っています。
例えば、極端に安すぎるボロボロの物件です。
ごく稀に無料の物件もあるくらいです。
日本は今、少子高齢化となり、田舎は過疎の一途をたどっています。
田舎の土地と家野値段は下がり続けています。
今どき山奥に住みたい人なんてあまりいません。
つまり、固定資産税を払い続けるなら、ただでもらってほしいと言う人もいるのです。
流石に、ただの物件がゴロゴロあるとは思いませんが、年間10万程度の賃貸物件なら、見つかりそう(という期待)です。
山奥でインターネット生活
僕は現在約3年間、実家で暮らしてきました。
その間、日常で必要な買い物以外で外出は、(ブログの為の撮影を除き)しませんでした。
田舎なので行くところがないわけではなく、外出に興味がないのです。
東京に居たときも、自転車に乗ってちょびっとうろちょろすることはあっても、頻繁に外の娯楽に勤しむことはありませんでした。
それよりも、自宅の倉庫で何かを作ったり、畑を耕したり、ガジェットで遊んだり、ブログを書いたりしているときの方が楽しかったのです。
外はお金もかかる割に面白くないのでコスパは最悪ですよね。
つまりですよ、山奥でも困らんということなんですよ。
山奥なら、焚き火もし放題だし、木材も手に入るし、遊び放題ですからね!
街への足があれば問題なし
そして、たまの買い物もスクーターがあればなんとかなります。
重たいものはAmazonで注文すればいいし、ホーマックとかはトラックを貸してくれるし、車はあれば便利だけど、ないほうがランニングコストが減らせるのでいいですよね。
以前ソイレントも作って、食料の確保も出来たので、あとは行動するだけという感じになってきました。
旅開始
僕の自宅の近くにはバス乗り場がありますが、このバスがまず難関です。
なんと、新千歳空港まで4時間もかかるんです・・・。(Twitterでは3時間と言っていますが間違いです・・・。)
このバスの中で、少しだけ眠りましたが疲れました。
バスに乗った。
ここから、空港まで3時間…。 pic.twitter.com/CAf3yh0hfi— たぬきちのペットかずひろ (@KazuhiroMV) June 19, 2018
今回の旅行では様々ん実験も同時進行で行うつもりです。
その一つがAmazfit Bipのバッテリー持ちの検証です。
前日の夜中に充電を終了し、充電器を持たずに持ってきました。
理論上45日間持つAmazfit Bipですが、果たして今回の旅行1ヶ月間持つかの検証です。
- 腕を上げて画面を点灯:OFF
- スマホの通知:ON
Amazfit bipを充電器無しで持ってきた。
一ヶ月間、バッテリー持つかな? pic.twitter.com/OZVDiomtzw— たぬきちのペットかずひろ (@KazuhiroMV) June 19, 2018
遅延もあったため、空港で3時間位待ち時間ができましたが、特にすることはありませんでした。
新千歳空港着いた pic.twitter.com/1V8qWdZRkG
— たぬきちのペットかずひろ (@KazuhiroMV) June 20, 2018
飛行機めっちゃ遅れてる…。 pic.twitter.com/0VmnVtw8FS
— たぬきちのペットかずひろ (@KazuhiroMV) June 20, 2018
初音ミクミュージアムが開催されていました。
絵がうまいっていいですよねぇ。
絵を書いても儲からないので、なかなか手を出しづらいですが、余裕ができたら絵の練習をしたいです。
果たして余裕ができるのだろうか?
カ…カワイイ pic.twitter.com/Sj4yAQyw2L
— たぬきちのペットかずひろ (@KazuhiroMV) June 20, 2018
そして到着です!
思っていたほど暑くはないですが、北海道よりは暑いですね。
でも、北海道はまだ涼しいよりも寒いので、まだこちらのほうが住みやすいです。
やっとこ到着〜#福岡 pic.twitter.com/aIqEBEfKNc
— たぬきちのペットかずひろ (@KazuhiroMV) June 20, 2018
そして、担当者の方と1時間ほど説明などを受けてから、宿泊施設に到着です。
なんと、築1年のほぼ新築物件です。
しかも、家電から食器まで揃っている「レオパレス」の更に上をゆく品揃えです。
宿泊先に到着予定〜
綺麗すぎる pic.twitter.com/f5gHscPKsC— たぬきちのペットかずひろ (@KazuhiroMV) June 20, 2018
インターネットも使えますから、家同様に利用可能です。
とりあえず、wifiの速度測定…
アップロードが遅い…。
動画アップロードに苦戦するかも…。 pic.twitter.com/FW76rcy6hY— たぬきちのペットかずひろ (@KazuhiroMV) June 20, 2018
一つ問題がありました。
それは、壁が想像以上に薄いということです。
部屋で声を出して、動画を撮影したかったのですが、ちょっと難しそうです。
ボソボソしゃべるくらいなら可能なので、小声で動画を作るしかないですね。
壁が薄くて、いつもの感じの動画撮影が出きなさそう…。
夜は無理だなぁ。
最近の家って壁うすない?— たぬきちのペットかずひろ (@KazuhiroMV) June 20, 2018
まとめ
ということで、今日はこんな1日でした。
明日は、何が起こるかな?
さっさといい物件見つけて早く住みたい。
コメント