本日はお近くの温泉に行ってみました。
目次
生放送をテストしてみた
今後、生放送にも手を付けて行きたいなと思っていたので、温泉に行くまでの間、試しにツイキャス生放送をしてみました。
しかし、マイク音声がうまく録音されておらず、ONとOFFが繰り返される状態になっていました。
考えられる原因はこのとおりです。※また後日検証します。
- スマホとBluetoothイヤホンのマイクの相性問題
- 風が強すぎて、ノイズキャンセリング機能が暴発して、音を全部カットされた
クラウドファウンディングはするべき?
近々ボロボロの家を購入予定なのですが、その際にクラウドファウンディングはするべきか悩んでいます。
昔は、大きな製品づくりの際に利用するサービスでしたが、今は結構しょうもないことでもクラウドファウンディングでお金を集める人も多いです。
僕の家のリフォーム代を出して、なんのメリットがあるのか?という疑問が浮かびますが、とりあえず僕のTwitterで聞いてみたところ、案外したほうがいいという意見もあるようです。
ただし、するとしても、超低額の目標(1万円で達成程度)しか立てる勇気は出ないかもしれない。
家を購入したら、クラウドファウンディングでリフォームしたほうがいい??
— たぬきちのペットかずひろ (@KazuhiroMV) July 3, 2018
今住んでいる部屋
ちなみに九州佐賀県唐津市でお借りしているお部屋はこんな感じです。
めちゃきれいで広いですが、必要なのはふとんのスペースだけ。
部屋は広いのに、僕に必要なのは、1畳だけだった。 pic.twitter.com/ypRX41dfDE
— たぬきちのペットかずひろ (@KazuhiroMV) July 3, 2018
温泉
唐津の中心部から、最も近い場所にある温泉に行ってきました。
[btn class=”simple”]鏡山温泉茶屋 美人の湯[/btn]
住所 | 唐津市鏡4733番地 |
---|---|
電話番号 | 0955-70-6333 |
料金 | 大人 600円 小人 300円 17:00以降毎日 大人 500円 小人 250円 |
営業時間 | 10:00~22:00(最終受付 21:30) |
休み | 毎月第3木曜日(祝日の場合は営業) 12/31 ※1月・2月・8月は無休 |
駐車場 | 普通車 60台 バス 5台 |
アクセス | 交通: JR虹の松原駅より徒歩10分 送迎有り(宴会15名様以上) |
最寄り駅の虹ノ松原駅から徒歩9分
僕が今、宿泊しているところから、徒歩53分でした。
自転車ではなく、あえて徒歩で向かったところ、道を間違え1時間以上歩いて到着しました。
4つの温泉風呂と1つのサウナと1つの水風呂がある、温泉でした。
種類が多いと、やっぱり楽しいですよね~
僕は、熱いお風呂が苦手ですが、結構ぬるい樽風呂というのがあり、全部で1時間ほど温泉をたのしめました。
露天風呂がガチで気持ちよかった~
鏡山温泉茶屋 美人の湯に来ました〜
外国人が多いです。https://t.co/f60JGVF9o2 pic.twitter.com/Q4gAU3r3s7— たぬきちのペットかずひろ (@KazuhiroMV) July 4, 2018
その後は名物の、カツ丼を食べてみることにしました。
温泉が気持ちよすぎて、1時間も入ってしまった〜
ご飯も食べる pic.twitter.com/l9mJEjLbZ1— たぬきちのペットかずひろ (@KazuhiroMV) July 4, 2018
ネット上のレビューでは、カツが硬いという書き込みもありましたが、そんなことはなく、また来たいと思えるくらい美味しかったです。
カツ丼750円 pic.twitter.com/apn1gt6GEp
— たぬきちのペットかずひろ (@KazuhiroMV) July 4, 2018
アイスも100円と良心的なのがいいですね。
アイスキャンディー(100円)も美味しい pic.twitter.com/g83V9Es8X9
— たぬきちのペットかずひろ (@KazuhiroMV) July 4, 2018
ヤマダ電機
今新しく家を購入予定なので、帰りのついでにヤマダ電機に立ち寄って、インターネットについてお話を聞いてきました。
結論から言うと「唐津のケーブルテレビ(唐津ピープル)以外の選択肢はなさそう」ということになりました。
Wimax2+も結構微妙そうでした…。
今、ヤマダ電機でWiMAXの話を聞いてるけど、結構厳しそうな雰囲気。
丸い筒状の端末に中継器を繋げるのかを確認してもらってる。 pic.twitter.com/hUZjxOgPQH— たぬきちのペットかずひろ (@KazuhiroMV) July 4, 2018
Wimaxの弱点は、壁(家や森、山)が苦手ということです。
電波塔との間に、障害物があると、電波が極端に弱くなります。
そのため、窓際に設置して使うのですが、家の中央に置けないため、家全体をカバーできません。
そこで、気になったのが中継機が使えるかどうかです。
確認してもらったところ、ホームルーターL01は中継機を繋げて使えるので、家全体をカバーすることは可能のようです。
※実際に家で中継機を使っているWimaxスタッフに確認してもらったので、間違いないかと思います。
wimaxのホームルーターL01には、中継器を繋げて使うことも可能らしいです。
これなら、家の奥までネットを繋げられるかもしれない!? pic.twitter.com/oNEW1pd3uk— たぬきちのペットかずひろ (@KazuhiroMV) July 4, 2018
AmazfitBipのバッテリー
現在15日経過しましたが、バッテリー残量は61%とまだまだ残っています。
1ヶ月使っても、20%くらい残る計算なので、本当に45日バッテリーが続きそうです!
九州旅行15日目ですが、 #AmazfitBip のバッテリーは、まだ61%でした。
全然余裕で一ヶ月分持ちそうですね!液晶の秒針は常に動いているのに、このバッテリー持ちは神レベル❗❗❗ pic.twitter.com/y3o19ZVqEF
— たぬきちのペットかずひろ (@KazuhiroMV) July 4, 2018
暇な時に便利なAmazonプライム・ビデオ
台風直撃ということも部屋でおとなしくしていたのですが、そんなときに便利なのが、Amazonプライム・ビデオです。
#魔法少女サイト って面白いの?
魔法少女育成計画系かな? pic.twitter.com/gkayWhzBpO— たぬきちのペットかずひろ (@KazuhiroMV) July 3, 2018
魔法少女サイトの感想
本日は、九州に台風直撃ということもあり、どこへも出かけず、部屋でブログ作業とアニメ鑑賞をしていました。
アマゾンプライムビデオで見れる、「魔法少女サイト」を全話見ました。
魔法少女まどか☆マギカは、かなり面白かったのですが、似たネーミングの魔法少女育成計画は酷かったので、たぶんこれも酷くなりそうと予感したけれど、目についたので見ることにしました。
かんたんなあらすじ
人生で不幸な立場の少女に魔法の力のステッキ(武器)を与えて、不幸に立ち向かうアニメなんですが、想像どおり、裏で操る奴らがいます。
序盤までは、ステッキの力やルールなどが徐々に明かされて行くのですが、後半になるに連れ、そのルールを無視するような武器の動きやキャラクターの行動が目についてきます。
序品決めたルール完全に守りながら、物語を進めるのが苦しくなる、メタ的部分が感じられるのが、見ていて疲れてしまいました。
そして、キャラクターが極端に頭が悪すぎます。
ステッキは、取得者以外も利用可能なので、最強のステッキである、時間停止スマホをみんなで使い回せばいいのに、それをしない。
もしかすると、管理人(裏の人物)にはステッキは効かない設定なのかな?と思ったら、普通に効いて死ぬ。
そして、最後の最後にようやく、謎奇跡で寿命を仲間に分けあたけて、時間停止を使う意味不明さ。
おまけに、2期に続く感じで終わりです。
このクオリティで2期はだめだろぉ。
設定が適当すぎていきあたりばったりです。
イライラポイント
・ステッキを使ったら寿命が縮むのに、不要なときに安易に使う
・瞬間移動ステッキでなぜか、寿命という物理的に存在しない概念的なものを、違う人間に移動させる
・空飛ぶ箒が、肝心なときだけ遅すぎる
・みんな戦闘時のおしゃべりがやめられない
・都合よくキャラクターの性格が変わる
・戦闘方法に論理製のかけらもない
そこで、僕はこのアニメは、本編では語られていない設定があるかと推測しました!
・ステッキの攻撃はターン制。
すぐに倒せばいいものの、おしゃべりが異様に長過ぎる。
・ステッキの効果には、確率判定がある。
ダメージや発動確率など、ランダム要素があるとしか思えません。
・ステッキを持つと、知能指数が極端に低下するデバフが付く
呪いの武器的なね。
もう、アニメ内では語られていない、裏設定がないと成り立たないよ…。
でも、声優は素晴らしいですね。
迫真の演技は目を見張るものがあります。
特に兄貴は素晴らしいですね〜
キモいけどw
というか、フリーザ様を殺すのは、電車じゃなくて、太陽に飛ばして(瞬間移動)殺してください。
そうすれば、すべて帳消しで、満点を上げても良かったのに〜w
ということで、点数は40点です〜
まとめ
温泉がとても良かったです~
僕はやっぱり温泉が結構好きみたいですね。
今度は、野田の元湯という唐津で最も有名な温泉に行ってみようと思います!
[voice icon=”https://geek-kazu-next.com/wp-content/uploads/2018/02/hiyoko.jpg” name=”KazuHiro” type=”l fb”]温泉巡りたっのし~![/voice]
コメント