最近考えているのは、優先順位
何かを得るには何かを捨てないといけないってよく言うよね。
全部を完璧にこなすのは難しいから、何かを諦めないといけない。
だけど、すでにあるものを捨てるのって結構高いハードル…。
最近は信じていた人が裏で悪口を言ってたり、ポット出の人を信じて、それなりに長い付き合いの人を信じないって、もともと嫌われてたってことなんだろうなぁと思いつつ、今後はあまり関わり合いを持たないで行こうと思った。
でもこれって、ある意味優先順位を下げるってことなのかもしれない。
数年前の優先順位はこんな感じ
- 動画編集&投稿
- 案件
- DIY小屋づくり
- 生放送
最近までの優先順位は、こんな感じ
- 生放送
- リフォーム
- 動画編集&投稿
- 案件
生放送は楽しいし、ここ数年で自分でやれることは結構やった感じがする。
その結果、1度の生放送で2500~3500程度の間で再生してもらえるようになった。
でも、これ以上伸びるかどうかって考えたらなんとも言えない。
生放送のための生放送、視聴者さんを喜ばせるためのイベントを常に考えて、生放送で生活していく心構えを持てばもっと再生数が伸びるかもしれないが、それってずっと続けられるの?
再生数が伸びる保証はあるの?
数年後、頑張っても頑張っても再生数1000再生程度に下がったときに、頑張ってイベントを考えて盛り上げようとした努力は水の泡になるけど、それでもいいの?
そういうことを考えると結構リスキーだなぁって思う。
YouTuberでも生放送メインで有名な人はいるけど、声が大きかったり、表現が大きかったり、話が美味かったり、トークが途切れなく永遠とできたり、天性の才能と呼べる人たちがすごい多い。
僕にはそういった才能はないから、長時間話すと疲れるし、話す内容もない。
だから、たまーに1時間とか2時間とか気が向いたときだけ生放送するほうが合っているような気もする。
そして、日々頑張ることはリフォーム!
古戸建てリフォームは、やればやるだけ資産が増えて、将来の収入も増えていく積み上げ式!
YouTuberのように、いきなりバズって年収1000万円!ってことにはならないけど、毎年毎年、家賃収入を積み上げていけば、着実に年収が増えていく。
そして、この事業は参入障壁がかなり高い。
古戸建ての大家になるためには、2つ必須のポイントがあります。
1,家を安く手に入れる
家は基本的にインターネット上にある物件は、激安ではありません。
たまに激安物件が出ることもありますが、競争率が高いため、そう簡単に手に入りません。
また、不動産屋さんは、すでに交流がある大家さんに、ネットに出す前に紹介してしまうため、ネットにある物件は、すでに収益物件ではなかったりします。(普通に住む人用)
2,DIYでリフォームする。
僕がやってる手法はDIYでリフォームすることにより、人件費を浮かすという方法です。
そのため、家賃が2万円だろうと、利益が出ます。
大手起業が同じ手法でやろうとした場合、人件費で大きなマイナスになってしまうため、わざわざやる旨味がありません。
例:
大手:家50万円+材料費100万円+人件費100万円=250万円→家賃4万円の場合の利回り19.2%
DIY:家50万円+材料費100万円+=150万円→家賃4万円の場合の利回り32%
更に、DIYの場合、家賃2.5万円でも利回り20%になるため、価格競争で大手に勝つことができます。
製造業だと普通逆なんですが、家の場合、すべての家がある意味オーダーメイドで全部手作業で直すため、大手だからといって作業スピードが速いというわけでもなかったりします。
(ただし、僕は初心者なのでまだスピードが遅いです。これから少しずつ速くなる予定)
一応、懸念点として、3Dプリンター住宅が超激安で家を乱立させたら、家の価値が崩壊して僕だけでなく建築業界全体が倒れる、という可能性もあるかもしれないが、案外3Dプリンターって材料が高いらしく、思ったほど安く作れないらしい。
考えても未来にならないとわからないので、この話は脇に置いとく。
あと、古戸建て大家って競合がかなり少ない。
例えば、YouTuberの場合、DIY系大手といえば、ポレポレさんがいる。
彼のDIY能力も動画編集能力もピカイチで更に奥さんもいる。
勝てる見込みが無いわけだけど、ポレポレさんがどれだけ、何万人もの視聴者を独占したとしても、1年でリフォームできる家の数には限りがある。
せいぜい数ヶ月に1軒のペースでしかリフォームできない。
つまり、大家としての家の供給能力はかなり低いため、競合になり得ないのである。
ポレポレさんが毎日1軒家をリフォームされたらたまったもんじゃないが、1年に数件なら全然影響がない。
実際、僕の地域でDIYで家を直して貸し出してるDIY大家なんて話聞いたこともないし、かなり人数が少ないかと思う。
おそらくコンビニの方が多いと思う。
ただ、視聴者さんからすると今更家リフォームしても、住む人いなくない?ってところだと思う。
僕の住んでる田舎は、東京と違って人口がどんどん増える場所ではなく、むしろ少しずつ減っている。
とはいえ地方都市的な場所で、新築の家も結構増えていて分譲地開発もされていて、コンパクトシティー化を目論んでいる感じがするので、衰退してるって感じではない気がする。
完全に過疎が進んで町が消滅するレベルの田舎はどうしようもないが、少なくとも新築がちょこちょこ立つようなエリアであれば、古戸建て大家はまだまだ行けると思う。
その理由としては、アパートに価格競争で勝てるからである。
アパートって地方都市でも結構な数があるんだけれど、一軒家となると、そんなに量はなかったりする。
ファミリーで住む場合、できれば一軒家がいいけど、一軒家だと家賃も少し高いし、ちょうどよい場所になかったりする。
だから、少し狭いけど、繁華街にあるメゾネットやマンションに入居する人が多いと思う。
でも、不動産のいいところは、99人が選ばなくても1人が選んでくれれば十分OKというビジネスという点です。
YouTube動画だと一部のマニアックだけに作っても、仕事にはならなくて、本当に作りたい動画じゃなくて、みんなが見たい動画を作らないといけない。
でも一軒家なら、一人(1世帯)だけが住んでくれればいいので、家賃さえ下げれば誰かしら住んでくれるんです。
やっぱり家計で家賃ってすごい重要で、1万円下げるために、必死で家を選ぶもんなんです。
それでいて、一軒家というだけでアドバンテージがあるため、少しきれいだけど狭いマンションより、少し古いけど、内装はきれいになってて、広くてふるーい庭付き一戸建ての方がいいって人も結構いるもんなんです。
家賃が高ければ埋まりませんが、家賃が安ければ埋まります。
僕の場合、DIYでやっていて、格安で家を入手しているため、極端な話、ワンルームアパートと同じ家賃でもきちんと利益が出るんです。
不動産を初めて9ヶ月ほど経ちましたが、色々考えた結果、DIY古戸建て大家として進むのが今後将来にとって大きく前進できるかと思う。
つまり、僕の今後の優先順位はこういった形にする。
- リフォーム
- 動画編集&投稿
- 生放送
- 案件
生放送が後方に回って、動画編集&投稿が先に来たのは、ここ最近生放送が原因で嫌がらせや問題が起こっていたためです。
生放送だと、低品質な人間も集まってきてるっぽく、その低品質な人間が勢いで嫌がらせをしたりしてしまいます。
生放送だとリアルタイムでのやり取りなので、知能レベルが低い人は、自分の感情が制御できずついつい悪口や嫌がらせをする行動を実行してしまうことが原因可と思います。
動画だと知能レベルが低い人でも、流石にリアルタイムだとは思ってないため、一度冷静になれるので、そういった犯行には及ばないのかなと思います。
ただ、犯罪を犯すレベルの知能レベルが低い状態は障害なので、国がしっかりサポートしてあげないといけないなと感じます。
更に、今後は小屋の住所がバレてしまって、それ故、嫌がらせた絶えないため、引っ越すことにしました。
とりあえずシェアハウスに引っ越してリフォームをしっかり終われせます。
その後は、別の物件に引っ越して拠点を変える予定です。
また、各物件の住所などは一切非公開として、悪質な知能レベルが低い人間にバレないように頑張ります。
生放送だと、ちょっとしたカメラのミスで住所が写ってしまったりするんですが、悪質な人間はそういうのを発見するのが本当に得意で、すぐ見つけてきます。(無職だから時間がたくさんあるんでしょう)
大家として貸し出す物件にいたずらなどをされるのは本当に危険なので、編集を加えた動画スタイルにすることで、場所バレを回避できるかとは思います。
そんな感じで、今後はリフォームをメインに頑張っていこうと思います。
コメント