今回は、仮想通貨VIPSをマイニングしてみました。
マイニングの方法も細かく記載しているので、興味がある方は試してみて下さい。
VIPSTARとは?
VIPSTARについては2ch(現5ch)発祥の仮想通貨です。
ふざけた名前のようにも見えますが、通貨の性能自体はスマートコントラクトも搭載しており、かなり高めです。
詳しくは、別記事に致しましたのでご確認下さい。
5ch発祥のVIPの仮想通貨が誕生!【VIPSTAR , 仮想通貨ニュース】
マイニングの方法
誰にでも分かるように画像つきでご紹介します。
初期設定
まずはこちらの、ボタンからVIPSTARの公式ページに行きましょう。
すると、この様なページに飛びます。

下の方にWALLETコーナーがあります。
Windows用とMac用でそれぞれシンプルバージョンとアニメバージョンがあります。
好きな方をクリックしましょう。

ダウンロードが終わったら解凍しましょう。

回答したフォルダに中にはこの様なファイルが入っています。
VIPSTARCOIN-qt.exeというのを開きましょう。

すると、この様な画面が表示されます。
最初の起動は非常に長いので、下の「ネットワークに同期中・・・・」と8日遅延のバーが完了するまで放置しましょう。

完了すると、この様な画面に変わります。
今回は15分程度で完了しました。
完了したら一度このウインドウを終了しましょう。

終了中はこの様な画面が出ますがそのままにして待ちましょう。

次にVIPSTARCOIN.confと言うファイルをコピーしましょう。

そして、キーボードで「Windowsキー+R」を押して「%appdata%」と入力しOK。

表示されたフォルダ内の「VIPSTARCOIN」を開く。

先程コピーした「VIPSARCOIN.conf」を貼り付ける。

もう一度、VIPSTARCOIN-qt.exeを起動させて、初期設定は完了です。
マイニング
左メニューの入金→支払いをリクエストするをクリック。

アドレスをコピーするをクリック

pow_mining.batを右クリック編集で開く。


すると、この様なメモ帳が出てきます。

先ほどコピーしたアドレスをこの様に貼り付けます。
上書き保存して終了します。

VIPSTARCOIN-qt.exeを再起動させて、pow_mining.batをダブルクリックで起動させると黒い画面が表示されます。
ここで、この様な表示がでれば、マイング成功です!
あとは、この画面をつけっぱにして、放置しておけばOKです!

※マイニング中はVIPSTARCOIN-qt.exeも起動してください。
応用編
ウォレットのデータをバックアップしましょう。
万が一パソコンがぶっ壊れて、データの救出ができなくなったら、VIPSTARコインも全部消滅します!
キーボードで「Windowsキー+R」を押して「%appdata%」と入力しこのフォルダを表示されます。
そこの一番下に「wallet.dat」というファイルがありますよね。
そのファイルをどこか違うパソコン(CD、USBメモリー等)にコピーしましょう。
このファイルがあれば復元出来ますがなくなったら消えます!

pow_mining.batを編集すると、この様にわかりやすい画面に変えることも可能です!

pow_mining.batをこの様に書き換えます。
アドレスは自分のものを利用して下さい。
@echo off
set HENSU=1
echo ★☆★☆★☆★☆★☆VIP STAR マイニング☆★☆★☆★☆★☆★☆
:LOOP
echo マイニング中・・・ %HENSU% 回目の掘削完了!
VIPSTARCOIN-cli generatetoaddress 99999999 アドレスはここ
set /a “HENSU=HENSU+1”
goto LOOP
まとめ





今なら、まだマイニングしている人も少ないのと、VIPSTARはCPUでしかマイニング出来ないから、大手企業が参入しづらいのも良いところだよ!

