掃除の仕方を勉強する【箇条書き日記】

日記 日記

箇条書き日記とは?

日々のダラダラした生活を改善するための方法です。
今やっていることを書き記すことで、今自分がやっている無駄なことを認識し、最適化しようと頑張れるようになります。
その時していたことを箇条書きの様に、その都度追加して、書き記すタイプの日記です。

【最新 箇条書き日記】

 

2020年3月7日

17時 起床

布団からでて、リビングに行くと、少佐がリビングに人感センサーライトを取り付けてくれていました。
これは、お願いしたら良いよって言ってくれたからやってくれたんですが、今まではリビングに行くときは電源を入れてシーリングライトをつけていたんです。

これは当たり前の家庭ですが、我が家の場合は、他の場所(玄関、風呂、トイレ、キッチン、廊下)はすべて人感センサーライトにしているんです。
つまり、自室以外はボタンを触ること無く、通れば電気がついて、去れば電気が消える仕組みでした。

しかし、リビングだけはシーリング取り付け部分が1つしか無く(1つのシーリングを人感センサータイプに変更しても良いのですが、それだとリビングで撮影したいときに明るさが足りなくなる)、人感センサーライトを付ける方法がなかったため、人力で電気を付けていたんですが、それも今日で終わりです。

 

17時 30分 背中の痛み

カレーを電子レンジでチンしていたら、突然背中が痛みだしました。
過去の経験から、ぎっくり腰や電気的な痛みではなく、運動不足によるものかと思います。
これはまずいと思ったので、運動しようと思います。
しかし、運動はしたくない。理由はコスパが悪いから。
運動しても何も得られない(健康が得られるんだけれど、実感がない)。

そこで、掃除をしようと思った。
掃除は、運動しながら部屋がきれいになって、欲しい物がすぐ見つかる環境になる。

でも、僕は掃除ができない。でもそれは、掃除をしようとしてこなかっただけなのかもしれないと思った。いつも、掃除をしようと思っても、何をすれば良いのか頭に思い浮かばないんです。
なので、掃除を基本から勉強することにした。

と思って「掃除の基本」と検索すると、拭き掃除や掃き掃除、クリーニングの動画ばかり出てきた。
僕は思った。
「掃除じゃなくて、片付けだ!」

  1. どんな部屋にしたいかを想像する
  2. 片付ける場所の物を全部取り出してから片付けする
  3. 必要なものを選ぶ(今いるもの、今後使うもの、今後使わないもの)

 

  1. 整理するもの全部取り出す
  2. 毎日・毎週使うもの、2週間に1度使うもの、半年で1度使うもの、その他にダンボールに分ける
  3. 毎日・毎週使うものはもとに戻す
  4. その他はダンボールに入れて置いて、目に付く場所に置いとき、定期的に見直す
  5. 普段使わないものを捨てるんじゃなく、とりあえず違うところに置いておく(1年使わなかったら捨てる)

 

  1. 片付けられない理由は「片付け方を知らない」「片付けられない性格だと諦めている」
  2. 知らない理由は今まで教わったことがないから。片付けは方法を知らないとできないこと。
  3. マルチタスクが苦手な人は、片付けが苦手だったりしますが、対策はできる。

 

  1. 整理とは、必要なものを残して、不必要なものを排除すること

 

  1. 片付けする部屋の順番を決める

 

  1. 片付けの順番は、整理→収納
  2. 整理は「不要なものを取り除くこと」一番大事、時間もかかる
  3. 収納は「使いやすく収めること」二番目に大事
  4. 使ったものはもとに戻す。
  5. 収納BOXを先に買ってはいけない

 

20時 片付け動画見てたら東海オンエア見てた

テレビ番組みたいな、結構しっかりした構成で作られていてびっくりした。
そして、びっくりするくらい金持ちだということも知ってびっくりした。

 

  1. 片付ける場所を空にする
  2. 掃除する

 

  1. 1~3日で使うもの
  2. 1ヶ月に1度使うもの
  3. 使わないものに分ける
  4. 使わないものは別の場所に分ける

 

  1. 全部出す
  2. 分ける
  3. 収納する

 

  1. ものを全部出す

 

  1. 片付けは冷蔵庫から
  2. 動線に必要なものを収納する
  3. 漫画など勉強の阻害となるものは遠くに置く

 

  1. 服は吊って管理したほうが良い
  2. 使わない服を奥にしまう

 

  1. 片付けするときは「気持ちいいことしよっ!」って自己暗示をかける

 

  1. 見ない漫画はもったいないけど、売ってしまう
  2. 必要かどうかわからないものは保留箱にいれて、目に付く場所に置いておく。すると、いらないことがわかり、捨てられる。

 

  1. ミニマリストを参考にするのは良いが、どの程度まで参考にするか、見極める
  2. ものを減らして収入が減ると意味がない
  3. ものよりもやることを減らす方が良い(時間を増やす)
  4. 3つの要素を増やすものは残す
    1. 収益を生むモノコトは残す
    2. ポジティブ感情を生むモノコトは残す
    3. 自由な時間を生むモノコトは残す

 

21時

シャワーを浴びる

 

22時

部屋in部屋の上に物を沢山載せていたから、片付けた。
支払っていなかった電気代の請求書と電気工事の請求書が出てきてよかった(汗)
明日払いに行ってきます。

 

 

お腹すいたので、ピザとパンをオーブントースターで焼いて食べる。

 

23時

スマホ博物館の動画を8本投稿する

 

3時

スマホ博物館の過去のスマホ情報を修正する。

 

4時

Amazon、Yahoo!ショッピング、モノタロウで必要な車修理部品を買う

 

5時

ダラダラYouTubeを見る

 

6時

だめだと思って、スマホ博物館の修正作業をする。
同時に、中国から届いた激安Bluetoothイヤホンを付けながら、音質をチェックしつつNewsPicks聞く。

AliExpressのアフィリエイトリンクを見直すした。

 

7時

スマホ博物館の仕組みを更に改良させる

 

9時

スマホ博物館の修正は終わったが、追加の修正が見つかり、その方法を勉強する。

 

12時

修正の方針とやり方が分かったので寝る。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました