でかい新築を買うのは最悪【書評:スモールハウス 3坪で手に入れるシンプルで自由な生き方】

スモールハウス 未分類

でかい家はコスパ最悪

でかい家って本当にコスパが悪いです。
家の価格も高いですし、暖房・冷房費も高額になります。
子供が巣立てば部屋が邪魔になりますし、小さな家を必要に応じて増やしていくのが、近代の最適な家の形状なんじゃないかと感じます。

今回、スモールハウスについて書かれた本を読みましたので、ご紹介致します。

 

内容

世界中小さな小屋を作って、生活している人を紹介している本です。
日本人は紹介されていないのが残念ですが、世界では日本よりも圧倒的にスモールハウス(小さな家)で埼葛している人が多いのです。

小さな家に住めば、家にかけるコストを大きく削る事ができるので、嫌な仕事を減らして、のんびりと過ごせる時間を増やすことができます。
文字だけでなく、様々な家の間取りなども書かれているので、なんとなくイメージがしやすい構成になっていました。

ここで紹介されている家のサイズとしては、4畳半~8畳くらいのサイズで、決まってロフトが付いています。
大きなホームセンターで見るようなでかくて可愛い倉庫のような家に住んでいる人が大勢いるという事実は、これからの生き方を模索している人にはとてもいい情報です。

 

現代はとても進歩していますが生活の苦労は昔と変わらないか違う方向の苦しさが生まれているように思えます。
いつになっても、何らかの苦しみというのは、生まれ続けるでしょうが、今のお金という価値観に縛られ、無駄な労働とコストに振り回されるのは、非常に辛いです。
しかし、そこ当たり前となった社会システムに入ってしまうと、それが正しいか間違いかなんて考える余裕すら無く、「洗脳」に近い考えが植え付けられてしまいます。

この本を読むと、実際にこんなに小さな家に住んで、仕事を減らして、ゆったりと暮らしている人がいるという事実を知ることができるので、日々の生活に苦しんでいる人に取っ手はとても良い本だと思います。

 

スモールハウスのメリット

新築の大きな家を購入すると、2000~4000万円の費用が発生します。
しかし、スモールハウスにすれば、必要な土地も少なくなり、家自体の価格は100~300万円程度で製作可能です。
自分で作れば材料費だけの100万円、業者に頼めばもっと高くなりますが、でかい家よりも圧倒的に安いです。

 

夏も冬も少ない電力で生活ができるようになります。
大きな部屋を温めたり、冷やしたりするのはとてもハイコストです。
小さな家なら、少ない電力で家中を温めたり冷やしたりできます。
毎日のランニングコストが下がるというのは非常に良いことです。

 

必要なときに必要な家を増築すれば、無駄がありません。
子供のために作った大きな家は、巣立った後は無駄になります。
子供が少し大きくなったら、子供用の家を立てて、巣立ったら取り壊すという方法の方が、低コストです。
(もちろん倉庫として使っても良いでしょう)

 

人生は均一化されたものではありません。
その時時に合わせて変化させたほうが、最善の環境を整えることができます。

 

書いた人

このスモールハウスという本を書いた著者(高村友也)は、「自作の小屋で暮らそう」という本を先に書いております。
こちらは、著者自信が実際に、山奥の小さな小屋で生活をしている様子をご紹介しています。
田舎暮らしとサバイバル生活の中間的位置づけのようにも感じる著者の生活は、読んでいてとてもワクワクします。

著者は「寝太郎ブログ」と言うなのブログを運営しています。
この本は、それらの内容を世間一般の人に発信するために書かれたような内容です。
著者のことを全く知らずに読んでも、たいへんためになる内容です。

寝太郎ブログ

 

まとめ

海外の例しか取り上げられていないため、本当に同じようなことを日本でできるのかというのは少し疑問に感じました。
DIYが得意な人であれば、問題ないでしょうが、海外では、スモールハウスKITを購入して立てることも可能だからです。
日本にも、そういう家を販売しているところもあるでしょうが、海外よりも高かったり、壁が薄かったりして、家と言うよりも家風の倉庫という位置づけに近いように感じます。

100万円で、小さな断熱材がしっかりと入った、でかい家と同じ構造のスモールハウス キットが購入できれば、もっと普及していくと思います。
今のところは、日本でコストを抑えるためには、自分で建築するのが最善の様です。
小さな家を立てている方は、調べるとそこそこいるので、無理ではないですが、ちょっと大変ですね。

ともあれ、こういったスモールハウス文化は、もっと普及していってほしいなと感じます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました